主運10
暗然たる運気に支配される虚無運
気力が弱く内向的で陰気がち、努力をしても常に逆境や波乱がつきまとう大凶数である。知恵深く辛抱強いという長所を有するも、とかく活動の力を欠いた気弱な人物が多く、何かにつけて心配性なためあらゆる場面で動揺しやすく、対人関係においてもストレスを抱えやすい。病弱・孤独・遭難などの意あり、特に障害困苦の著しい逆運であるが、他格の構成によっては大災を免れます。
前運21
昇天の勢いある独立権威の頭領運
どんな困難にも立ちむかってゆく不屈の精神力をもち、たゆまぬ努力で確実に発展してゆく上昇運である。独立心が旺盛なことに加え、人心を収攬することに秀で、有為の頭領として人々から信頼と尊敬を得る者が多い。気性は強く勇ましく、時に周囲とぶつかるなど苦難もあるが、一歩一歩着実に物事を成し遂げてゆくため、才知ある者は大業を成し名声を博すでしょう。
外格33
17
5
5
16
天格22
人格10
地格21

総格43
木水木
境遇安全なるも主運に凶数ある場合は相応の災いあり、一面成功順調である反面、家庭運悪いなど吉凶半々に出る。主運に吉数あれば概ね安泰なり。
副運33
王威の象ある盛強隆運の大強運数
果敢な決断力をそなえた隆昌なる頭領運である。燃えあがる気迫と権威とを有し、豪毅で何者にも屈せず、秀でた知謀をも兼ねそなえる。ゆえに才知ある者は著しい発達を遂げ、天下を轟かせるような大発展をします。ただし短気で性急な者、独裁的に権勢を振るう者などあり、果断に過ぎ強行にはしれば思わぬ大難を呼びます。強烈な運勢だけに凡人には身につかぬ数である。
総運43
意力微弱にして散逸無常の凶数
才能に恵まれ頭もよいのだが、意志と気力の弱さから物事を貫徹しがたく、失敗や挫折をくりかえす傾向にある。また表面は幸福のように見えても、実際は苦労が多いため心も不安定になりやすく、意識は散漫になりがちです。そのため焦点が定まらず集中力に欠け、何事も薄弱の趣きあり。また散財運ともいわれ、浪費や色難の兆があるので、普段の生活をよく律することが大切です。
Copyright(C)2011.虎の舞.Allrightreserved

画数の計算方法について

当サイトでは略字は正字に戻して計算するという方法を取っているため、文字によっては画数が文字そのものの画数ではない場合があります。例えば『藤』(艸+下部で21)『祐』(示+右で10)『弥』(彌の意で17)等です。なぜ文字そのものの画数ではなく、わざわざ正字の画数を計算するのかという事につきましては、姓名判断(熊﨑式より)では文字そのものに定まった数があると考え、それは表面の画数ではなく正字体としての本義を重要とするからです。つまり『りっしんべん』であれば、『心』がこの文字の本義であるということですから、表向きの形としては3画ですが、実際は『心』の意で4画として取ります。このように文字数は、それぞれの文字が出来た時点に戻って解釈をします。しかし、これは文字の原初である甲骨文まで遡れというわけではなく、現在の印刷標準字体(現在広く使用されている字体)が定められた際に定まった数という解釈です。ちなみに正字・略字などの区別は、基本的に康熙字典に則っていますが、例外的なものも多く存在します。