五行 - 姓名判断用語
五行は、木・火・土・金・水の五種類の気のこと。また五行思想とは、万物は木・火・土・金・水の5種類の気(元素)からなるという思想のことであり、古代中国にルーツをもつ四柱推命や姓名判断など多くの占いに用いられる。
五行理論は、自然に存在する木・火・土・金・水から着想を得て名付けられたものではあるが、それぞれの五行は木・火・土・金・水そのものではなく、これらは五気の働きを抽象化したものである。五行の主な働きは以下のとおり。
- 木 - 樹木が芽を出し、成長していくことから、物事の端緒を象徴する。季節は『春』。十干は甲・乙。
- 火 - 太陽に象徴され、生物が最も盛んに伸びていく発達期。季節は『夏』。十干は丙・丁。
- 土 - 万物を育む土壌に象徴される。季節は『土旺・土用』。十干は戊・己。
- 金 - 石や鉱物・鉄等に象徴される。生物が次第に枯れゆく時。季節は『秋』。十干は庚・辛。
- 水 - 河川・海などに象徴される。生物は活動を休め、春に備える時期。季節は『冬』。十干は壬・癸。
以上の他にも、五行には様々な現象・部位・事象等が割り当てられている。
五行理論は、元々中国に存在していた陰陽理論と一体となり、その後陰陽五行説となった。これにより木・火・土・金・水の五つの気に陰陽の側面が加わり、十干が生まれることになる。
姓名判断用語一覧
姓名判断用語集です。それぞれの言葉をクリックすると解説ページに飛びます。姓名判断用語は徐々に追加していく予定です。